ビール大好きな方へ質問。
日本でもお酒のシーンで大人気のビールですが、もちろん世界中でビールは好んで飲まれているのは知ってますよね?
実は日本で飲めない銘柄(ビールの種類のことです)が世界中に無数にあることはご存知でしょうか!?
ビールが好きな方なら、いろんな国のいろんなビールを飲みたいと思うはず。
そんないろ〜んなビールを楽しめるお店がハワイ・ワイキキにもあるんです。
そのお店の名前は「Yard House(ヤードハウス)」。
ここならなんと100種類以上ものビールを飲めるんですよ!
ということで、今回の記事ではヤードハウスについてご紹介していきます。
世界のビール、クラフトビールの大好きな方、必読ですよ!
今回の記事を読んで、ハワイ旅行の予習をしておきましょう♪
※この記事は2018年12月に書かれました。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
Contents
ヤードハウスワイキキはビール好きの聖地!
ヤードハウスはアメリカ本土発祥のカジュアルレストラン。
現在オアフ島に1店舗あります。
その名も「Yard House Waikiki(ヤードハウス ワイキキ)」です。
冒頭で書きましたが、ここでは世界のビールが常時100種類以上飲める、まさにビール好きのための聖地と言えるお店なんです。
(もちろん日本のビールも飲めます!)
ビールが大好きな人なら絶対行くべきお店の1つと言えるでしょう。
View this post on Instagram
ちなみに店名の「YARD(ヤード)」とは、距離や長さを測る単位である「ヤード・ポンド法」のヤードのこと。
1ヤードは約0.91m(91cm)です。
後ほど登場しますが、お店のメニューにはこの1ヤードに関係するものがあります。
ビール好きならずとも気になるそのメニューが気になる方は先へお進みください♪
ワイキキビーチウォーク1階にあり
ヤードハウスワイキキの場所はワイキキの中心部にあるワイキキビーチウォークの1階です。
周りにいろんなお店がありますし、もちろんワイキキビーチもすぐ近く。
- ショッピングの合間の休憩
- どこかのお店で食べた2軒目
- ビーチで遊んだあとの一杯
など、どんなシーンでも使いやすい立地ですよ。
肩ひじ張らないカジュアルレストラン&スポーツバースタイル
お店の中はカジュアルレストラン・・・というより、スポーツバーという表現の方が正しいかも。
いつもとってもにぎやかで楽しい雰囲気に満ち溢れています。
そのおかげで初めて訪れるお客さんでも敷居が低く、居心地がとっても良く感じるんですよ♪
誰でもウェルカム!って感じのお店なんです!
View this post on Instagram
スタッフの対応も最高!
飲食店を選ぶ基準として大事なポイントの1つ、スタッフの対応。
ヤードハウスのスタッフはこれ以上ないくらいフレンドリー♪
口コミサイトなどを見てみると、総じて
「スタッフの対応がとても良かった」
という感想を目にします。
日本語は全然話せませんが、気さくで笑顔のスタッフ達の対応にファンになること必至です!
やはり「お酒×スポーツ」でテンションが上がって、自然と楽しい雰囲気になるんでしょうね♪
日本人少なめの客層で外国気分満喫
お客さんは日本人よりそれ以外の国からのお客さんの方が圧倒的に多く、外国気分を満喫できます。
ワイキキではどうしても日本人の遭遇率が高くなります。
それはある意味「安心感」ともいえるのですが、反対に「外国に来た感じが薄い」ということにも。
せっかく外国に来たのに外国感が薄いのはもったいない!
そう思っていても道端で人に話しかけるのは難しい(ナンパっぽくなりますし笑)ですが、お酒の場ならわりと簡単にできちゃいません?
(わたしだけ!?)
とはいえ、ある程度相手を選んで行動しましょうね!
View this post on Instagram
グループや子どもつれのファミリーでもOK
お店の雰囲気からも感じとれますが、お客さんはグループでの利用が多いみたい!
4〜8人くらいで訪れて、みんなでワイワイやって楽しんでます。
また、お酒を飲む場所としては珍しく、ファミリーで利用する人達も多いんです。
お店側もそれをわかっているので、子ども用のチェアなんかも準備されているんですよ。
さらに付け加えるなら、禁煙というのもポイント高いです。
ハワイは公共の場所での喫煙は禁止されており、それはお酒を飲むお店でも同じ。
こうしたことも小さなお子さんを連れているパパママには嬉しいことですよね♪
子ども連れでも迷うことなくヤードハウスへ行っちゃいましょう!
・・・ちょっとだけ、にぎやかすぎますけどね!
View this post on Instagram
お一人様はカウンターへどうぞ♪
もちろんグループやファミリーだけでなく、お一人様にも利用しやすいお店です。
一人で行くなら断然カウンターをおすすめします。
目の前のモニターでスポーツ観戦するもよし、バーテンダーや隣の席にいるお一人様と仲良くなるのも異国の地の楽しみ方の1つですよね♪
暗くなってから飲みに行くのならともかく、明るいうちなら安心感もアップ。
思いきって一人で入店するのも楽しいと思います!
View this post on Instagram
ビールはハーフヤードグラスでオーダー
100種類以上もあって迷ってしまうビールについてはお好みでチョイス。
だけど「ビールは好きだけど銘柄まで詳しくない」という人もいるでしょう。
そういう人は遠慮なくスタッフおすすめを聞いてみましょう。
初めての人は、グラスのサイズは断然「ハーフヤード(15.5ドル〜)」を選ぶべき!
前述の通りヤードは約91cm。
そのハーフなので、約50cmもある大きなグラスが登場するんです!
スタッフがこのグラスを持ってやってくるときには周りのお客さんからは歓声や口笛が飛び交い、あなたは目立ちまくっちゃいます!
もちろんインスタ映えもバッチリ☆
店内は少し暗いので写真写りをよくするのは難しいですが、一口飲む前にパシャリ、飲んでるときにパシャリと、ガンガン写真を撮っちゃってください♪
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
ビールだけじゃなくカクテルも豊富にそろう
ヤードハウスはビールが有名なお店ですが、ビール以外のお酒もバッチリ揃ってます。
特にカクテルの種類は豊富にあり、ビールが苦手な人と一緒に行っても満足できること間違いなし。
周りがビールを飲んでいるからといっても気にすることなく、カクテルも堂々と飲んでくださいよ!
(11ドル〜)
View this post on Instagram
フードメニューもボリューム特大!
「ヤードハウスはお酒を飲むところ=食事をするところではない」と思われがちですが、全くそんなことはありません。
むしろ食事のために訪れても十分すぎるほど。
1品ごとのボリューム感がハンパなく、1人で1品注文すると食べきれないこと必至です!
複数人で訪問するのであれば、人数より少ないメニュー数で注文して様子を見る方が賢明です笑
どうしても食べきれない場合はドギーバッグを用意してもらってお持ち帰りしましょう。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
自慢のハーフヤードグラスで飲むビールは不味い!?
インスタ映えもバッチリなハーフヤードグラスですが、このグラスでビールを飲むと不味くなるというのです。
その理由は、やはり「量」です。
日本人の好きなビールの種類は「ピルスナー」という喉越しが良くてキンキンに冷えているビールなのですが、いくらなんでもこの量を一気に飲み干すのは無理。
(というか、危険)
また、グラスのサイズや形のせいで、口に運ぶのが大変です。
となれば必然的に飲むスピードは遅くなり、その分ビールの泡もなくなり、温度もあったまってきます。
そうなればピルスナーの美味しい部分が失われ、最後の方はぬるくなったビールを惰性で飲み干すしかなくなってしまいます。
せっかくビールが人気の素晴らしいお店なのに、これは勿体ないでしょう!
ハーフヤードのビールは分けて飲むのが正解!?
ということで、ハーフヤードグラスで注文したビールは分けて飲むのが正解といえるでしょう!
仲間同士で楽しむなら、グラスをそのまま使って回し飲みすればOK。
飲んでるところを写真に収めれば楽しい旅の思い出ができますよね。
もちろんそのシーンをインスタグラムにアップするのも楽しいです♪
もしくは小さめの空のグラスをもらって、そちらへ移し変えて乾杯するのもいいんじゃないでしょうか?
この場合は移し替えるときにドバッっと一気に流れ出るかもしれないので、少しずつそろ〜っと注ぐようにしてくださいね!
View this post on Instagram
超お得なハッピーアワーを狙って行こう!
このヤードハウス、ハッピーアワーが大人気!
ハッピーアワーは他のお店でも実施されていますが、ヤードハウスのハッピーアワーは特にお得感があり、利用者に大人気なんです。
その理由はやはりコスパの良さ。
多くのお店ではハッピーアワー専用のメニューがあるのですが、ヤードハウスでは全てのビールが2ドルオフという料金設定。
そしてなんと、ハーフヤードグラスなら4ドルオフ!
また、フードメニューも5〜8ドルとリーズナブル♪
もちろんそのボリュームは変わらず健在。
みんなハッピーアワーに訪れたくなる気持ちはわかります。
この時間は運が悪いと来店しても入れないかも・・・
View this post on Instagram
View this post on Instagram
土曜日はハッピーアワーが無いので注意!
そんな超お得なハッピーアワーですが、土曜日は開催されていないのを知っておかないとお店の前まで来て残念な気持ちになりかねません。
ハッピーアワーの時間帯は、
お昼の部
月曜〜金曜 14時〜17時半
夜の部
日曜〜水曜 22時半〜閉店
となっています。
土曜日は昼夜どちらも含まれていないのに注目です!
日曜のお昼の部もありませんから、こちらも合わせて注意しましょう。
また予約は取れませんから、ハッピーアワーが始まったら行くのではなくて、ハッピーアワー前から入店しておいて、時間が来たら多めに注文して楽しむのがいいでしょう♪
ヤードハウスワイキキのまとめとお店情報
ヤードハウスはアメリカ本土発祥のカジュアルレストラン。
ここでは常時100種類以上ものビールが楽しめます。
店内はレストランというよりスポーツバーのような雰囲気で、いつも楽しい空気が流れています。
それはお客さんもスタッフも一緒。
一人で行ってもグループやファミリーで行っても楽しめるお店として、マストでチェックしておいてください!
あ、そうそう。
お酒を飲むお店なので、ID(パスポートなど)を携帯していないと肝心のお酒を注文することができなくなりますよ!
海外では年齢確認はかなり厳格に行われていますから、「自分は大丈夫」なんてタカをくくらないでかならずIDを持参しましょうね♪
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
Address : 226 Lewers St #L148 Honolulu, HI 96815 Tel :+1 808-923-9273
Open : Mon 11 : 00 am ~ Thu 1 : 00 am
Fri 11 : 00 am ~ Sat 1 : 20 am
Sun 11 : 00 am ~ 1 : 00 am
Close : なし
HP :https://www.yardhouse.com/locations/hi/honolulu/waikiki-waikiki-beach-walk
Instagram : https://www.instagram.com/yardhouse/
