スポンサーリンク
ロアくん
なあなあラナ!
いろんなお店を紹介しているけど、中には特に混雑している人気店ってあるよな?
ラナちゃん
そうね!
いつ行っても行列ができていて入店できなかったりするお店もあるよね。
ロアくん
そうなんだ。
そういうお店に行きたければ予約を取っておく方がいいんだろうけど、日本じゃないからか、なかなか「予約を取る」って行動ができない人も多いみたいなんだ。
ラナちゃん
なるほど〜。
ということは、ここで「お店を予約する方法」について案内しようってことね!
ロアくん
さすが〜♪
そういうことなんだよ!
ラナちゃん
じゃあさっそく始めましょうか♪
題して「ハワイのレストランを予約する4つの方法」!
ハワイ旅行中にどうしてもお店を抑えておきたいけど方法がわからない〜!
なんて人は最後まで読んでみてね。
ロアくん
ただ、お店によってはすべての方法を使えない場合もあるんだ。
そこはケースバイケースってことで勘弁してくれよな!
※この記事は2019年9月に更新されました。
Contents
ハワイのレストランを予約する方法は4種類
日本でもレストランや居酒屋などに行く際、お店の予約をすることは多いと思います。
予約をするのは何かの記念日だったり、いつも混雑しててお客さんでいっぱいだったりと、何かしらの理由があるはずです。
ハワイ旅行でもそれは同じ。
むしろ年に数回(または数年に1回)だけの特別な旅行であれば、そのチャンスは確実にゲットしたいですよね。
だからこそお店の予約を取るのですが、日本と勝手が違うので、どうしても予約を取るのをためらってしまう人が多いんです。
まずはここで、ハワイのレストランを予約する4つの方法についてご説明いたします。
①お店の公式サイトから予約する
まずはお店の公式サイトから予約する方法です。
当サイトの各記事の最後に「お店情報」を載せていますが、そちらに公式サイトのURLも記載しています。
ラナちゃん
まだ紹介していないお店の公式サイトを知りたい場合は「〇〇(店名。できれば英語表記がよい)+Waikiki」などで検索すると一番最初に表示されることが多いですよ。
その先に進んでいただき、「Reservation」「予約する」などの項目から申請することができます。
公式サイトからの予約の場合、「yelp」か「Open Table」というサイトの予約画面の場合が多いようです。


申し込みは基本的に英語で行うことになります。
単純な日時の予約だけなら難しい英語は必要無いと思いますが、細かなリクエストをする場合は少し悩むこともあるかもしれません。
ロアくん
英語に苦手意識がない人なら公式サイトから予約するといいと思うぞ!
あと、予約手数料は基本的に必要無いよ。
②インターネットから予約サイトを利用して予約する
ハワイのレストラン予約でいちばんの問題は言葉の問題だと思います。
日本語で予約ができたら安心できるのに・・・そんなリクエストに応えるため、「日本語予約サイト」というものがあるんです。
日本語予約サイトはたくさんありますが、当サイトでは1つのサービスをご紹介いたします。
細かなリクエストができる「グルヤク」
「単なる日時の予約だけじゃなくて、座席や料理の内容についてもリクエストがしたい」なんて場合には英語より日本語の方が安心ですよね。
そんなときは日本語OKのレクトラン予約サイト「グルヤク」を利用してみましょう。
グルヤクは「マップル」などで有名な株式会社 昭文社が運営する、日本最大の海外レストラン予約サイト。
全てのお店を網羅しているわけではありませんが、ハワイを始め、グアム・香港・ベトナム・ドイツなど、世界各地の観光地のレストラン予約を日本語で行うことができる便利なサイトです。
予約には一人当たり500円の手数料があるものの、日本語で細かなリクエストを行うことができるのはとっても魅力的。
未掲載のレストランにも対応してくれるケースもあるそうなので、どうしてもグルヤク(日本語)で予約するのでしたら、一度確認してみてもよいでしょう。
ロアくん
リクエストのところに「私は英語が苦手です」とか書いておくと良いかもな!
ラナちゃん
グルヤクは日本語でハワイのレストランを予約できるっていうのが安心できるよね♪
ロアくん
当サイトでは予約できるページへ移動できるこんな(↓↓↓)ボタンを設置しているから活用してくれよな。
③ホテルのスタッフかコンシェルジュに依頼する
宿泊するホテルのスタッフや、いるのであればコンシェルジュに予約の依頼をするのもおすすめです。
自分たちのホテルのお客様からの依頼ですから、キチンと対応してくれます。
ただし、ホテルによっては
- スタッフが日本語対応していない
- コンシェルジュがいない
ということもありますので、これは要確認です。
ヒルトンやハイアットのような超有名ホテルならどちらも常設されていると思いますが、そうでない場合はあらかじめ確認しておきましょう。
ポイントとしては、依頼する前に予約の際に伝えたい内容などをまとめておくこと。
できれば紙に書いておくなどするといいでしょう。
- オーシャンビューの席がいい
- 英語が苦手
- 予算はこのくらいで
など、あらかじめ書いておくと漏れがなくて安心ですね。
ラナちゃん
そうそう。
もちろん予約手数料はゼロだけど、心づけとしてチップを渡すのは良いと思うよ♪
ロアくん
相場は1〜2ドルくらいだけど、ホテルによってはチップを受け付けてないケースもあるのでいちおう覚えといたほうがいいな!
④自分で電話する
最後はもちろん、自分で電話して予約を取り付ける方法です。
ほとんどの場合は英語で全てやりとりすることになると思いますが、お店によっては日本語が話せる人が常駐しているかも。
「英語は話せるけど細かい部分が心配」という人は、最初に「Japanese speaker please.」と伝えてみるのもいいでしょう。
うまくいけば日本語が話せるスタッフに出会えるかもしれませんよ。
ラナちゃん
英語で予約するなら、例えば18時に2名だと「I want to make a reservation this evening at 6 o’clock for 2 persons. My name is 〇〇.」みたいな感じになりますね。
ロアくん
ハワイのお店を英語で予約するってなんだかカッコいいな!
ハワイのレストランを予約するときに伝えておきたい7つのこと
レストラン予約時には日時を伝えるのは当然ですが、それ以外にもお店にリクエストしておく方がいいことがいくつかあります。
ここではお店の予約時に伝えておきたい7つのことをまとめておきますので参考にしてください。
ドレスコードの有無
ドレスコードはしっかりチェックしておく方がいいでしょう。
ドレスコードのあるお店の場合、あまりにもラフな格好では入店を拒否されるかもしれません。
せっかく予約を取ったのに入り口で追い返されてしまっては台無しです。
ドレスコードの有無については必ず確認しておきましょう。
ラナちゃん
ドレスコードについては以下の記事も読んでみてくださいね。

実はとっても簡単♪女性のための、ハワイのレストランへ行きたくなるドレスコード講座!慣れないとなんだか難しく感じるドレスコード。
実はとっても簡単なんです。
ドレスコードが難しそうだからって、行きたいお店に行けないなんてもったいない!
この記事では実際の写真を交えて解りやすく解説しています。
一読していただいて、ドレスコードのあるお店にどんどん行っちゃいましょう!...
オススメの良い席について
お店ごとのウリとなる良い席がいくつかあると思います。
たとえばオーシャンビューがウリのお店なら窓際席のリクエストをしておくと失敗しませんね。
他にもサンセットビュー、風が気持ち良いテラス席、ライブが目の前で見られる迫力満点の席なども。
反対に、避けたい席を伝えるのもあり。
例えばトイレの近くの席などは人が頻繁に行き来するので落ち着いて食事ができないなんてこともあります。
ここは要チェックポイントですよ!
ラナちゃん
ヒルトンの花火を観覧できる席、な〜んてのもいいよね♪
お店を利用するメンバーの構成
お店の予約時にメンバー構成についても触れておくと良いでしょう。
例えばおじいちゃん・おばあちゃんと一緒の3世代旅行なのか、婚約者とのデートなのか、女子会なのか・・・など。
お店によっては何かしらのおもてなしをしてくれるかもしれませんよ。
食事の予算
あらかじめお店に予算を伝えておけば、それに合わせたコースやメニューを考えてくれるかもしれません。
ただしあまりにも低い予算を伝えるのはやめておきましょう。
お店側の提供したい価格帯とかけ離れていると失礼に当たる場合もあります。
食品アレルギーの有無
もし食べ物に何かしらのアレルギーがある人は必ず伝えておきましょう。
アレルギーの程度にもよるでしょうが、何かあった時にハワイで日本と同じように病院にかかれるかどうかはわかりませんし、治療費もものすごく高くなる恐れもあります。
何より、楽しいはずのハワイ旅行が嫌な思い出になるのは避けたいですよね。
同行者のアレルギーの有無はチェックしておいてくださいね。
乳幼児を連れていけるか
乳幼児を連れていけるお店かどうかも確認しておくと良いでしょう。
ほとんどのお店は問題ありませんが、少し高級なレストランの場合などはお断りされるかもしれません。
合わせて、ミルク用のお湯はもらえるのか、授乳室はあるのかなども確認しておくとベスト!
ロアくん
ハワイは子どもに優しいから大抵は問題ないと思うぞ!
帰りはタクシーを呼んでもらえるか
ワイキキにあるお店であっても、夜の遅い時間の帰り道には注意する必要があります。
そんな場合は近場であっても遠慮なくタクシーを呼んでもらいましょう。
これでホテルまで安全に帰ることができますね。
その他気になることは何でも伝えておこう
これら以外にも気になることがあれば何でも伝えておきましょう。
ハワイ旅行を楽しい時間にするためには、できることは何でもやっておく方がいいと思いますよ。
ロアくん
下の写真は日本語予約サイト「グルヤク」の申し込み画面最後にあるお店への要望を書く欄だぞ。
参考にしてくれよな!

良い席の予約が取れたらチップをはずんでリピーターに?
順調に予約を取れて食事を楽しめたのであれば、お会計時のチップをはずんでもいいかもしれません。
チップというのは良いサービスに対してのお礼ですから、指定した(予約した)通りの席や内容でおもてなしをしてくれたのであれば、きっとその食事は満足感が十分にあるはず。
となれば、自然とチップははずんでしまうかもしれませんよね。
そういうお客さんのことはお店も覚えているものです。
場合によってはお店側からお礼のメールが届くかも・・・
となれば、次回のハワイ旅行時にリピーターとしてお店を使うことになりそうですね。
ラナちゃん
「ハワイに行きつけのお店があるんだ」なんて言ってみたりして・・・
ロアくん
なんか、めっちゃカッコいいぞそれ!
ハワイのレストランを予約する方法まとめ
ラナちゃん
最後に、ハワイのレストランを予約する方法についてまとめます!
- 公式サイトから予約する
- 日本語予約サイト「グルヤク」から予約する
- ホテルのスタッフやコンシェルジュに依頼する
- お店に直接電話して予約する
ラナちゃん
以上の4つの方法のいずれかでお店の予約をすることができます。
ロアくん
結局のところ、自分の英語力やおサイフと相談して決めようってことだな。
ラナちゃん
そういうことになるよね。
英会話に自信があるなら電話してもいいかもしれないけど、そうだとしても忙しい時間帯は避けるとか、伝えたい内容をあらかじめ紙に書き出しておくとか、そのあたりの配慮は必要かもね〜。
ロアくん
お互い気持ちよく利用したいもんな!
ラナちゃん
それから、日時の予約以外に確認しておく方がいいことは以下の通りです。
- ドレスコードの有無
- 良い席の指定
- メンバー構成
- 予算について
- アレルギーの有無
- 乳幼児の対応
- タクシーを呼んでくれるか
ラナちゃん
などなど。
他にも気になることがあれば何でも質問しておく方がいいと思います!
ロアくん
特にドレスコードやアレルギーについてはしっかり確認しておこうな!
ラナちゃん
ということで、「ハワイのレストランを予約する4つの方法」については以上となります!
ロアくん
今回の情報が楽しいハワイ旅行になるお手伝いができていれば嬉しいな!

ハワイといえば?が全部詰まってる!ハレクラニのハウス・ウィズアウト・ア・キーで優雅な時間を過ごそう♪ハウス・ウィズアウト・ア・キーは名門ハレクラニホテルの名に恥じない素晴らしいレストラン。
朝の海の色、昼の風の心地よさ、夜のショーの素晴らしさ、どの時間帯に誰と訪れても満足できること間違いなしです。
ここにはイメージする「南国の楽園ハワイ」が全て詰まっていると言っても過言ではないでしょう。...

ヘルシー&ビューティー!ヘブンリーアイランドライフスタイルが女子旅にぴったりな4つの理由!ヘブンリーアイランドライフスタイルは、居心地の良いオシャレな店内で心も身体も喜ぶヘルシーな料理をいただけるカフェ。
ちょっと変わった大人気のロコモコや栄養満点のアサイーボウル、フレンチトーストなどここでしか味わえない「美×健康×美味しさ」の詰まったメニューばかり。
新鮮な野菜やフルーツをふんだんに使ったメニューはどれも優しい味で、気分をリラックスさせてくれますよ。...

d.kステーキハウスで格安!美味しい!熟成肉のステーキ♪人気メニューやドレスコードもd.kステーキハウスは落ち着いた雰囲気の店内で肩ひじ張らずに美味しいステーキが食べられるレストラン。
高級牛肉を使用しているにもかかわらず、比較的リーズナブルなお値段で食事ができるのも嬉しいポイントです。
キッズメニューも豊富でプライベートな空間のボックス席があるので、子連れのハワイ旅にも向いていますよ。...
スポンサーリンク