日本でもお馴染みの『Eggs ‘n Things(エッグスンシングス)』。
みなさんも一度はあの黄色い看板を目にしたことがあるのではないでしょうか。
そんなEggs ‘n Things発祥の地はハワイ!
ハワイには2018年10月現在、4店舗のEggs ‘n Thingsがあります。
2018年7月にオープンしたばかりのコオリナ店、本店であるサラトガ店、比較的混雑が少ないとされるアラモアナ店、そして絶景のロケーションが楽しめるワイキキビーチ エグスプレス店。
今回はインスタグラムの写真と一緒にこの『Eggs ‘n Things Waikiki beach eggspress(エッグスンシングス ワイキキビーチ エグスプレス店)』をご紹介していきます♪
※この記事は2018年10月に書かれました
View this post on Instagram
Contents
絶好のロケーションと便利なテイクアウトが魅力
ワイキキに4店舗あるEggs ‘n Thingsの中でも、もっともロケーションがいいのがこのワイキキビーチ エグスプレス店。
ハワイらしい魅力がたっぷり詰まったお店なんです♪
Eggs ‘n Things(ワイキキビーチ エグスプレス店)へのアクセス
場所はカラカウア通りにあるワイキキ・サークルホテルの1階にあります。
ハイアットリージェンシーのお隣ですね。
店内からはワイキキビーチが見えて最高のロケーション。
ワイキキに宿泊している場合、とても訪問しやすい場所にありますよ。
目の前に広がるワイキキビーチ
Eggs ‘n Thingsワイキキビーチ エグスプレス店からは美しいクヒオ・ビーチを見渡すことができます。
店内はそれほど広くはありませんが、全席オーシャンビューといった贅沢さ。
波の音を聞きながら、ボリューミーなパンケーキをいただくひと時はハワイ感満載ですよ♪
View this post on Instagram
魅力的なテイクアウトという選択肢
貴重な旅の時間が待ち時間で潰れてしまうのって、仕方がないと分かってはいてもやるせない気分になりますよね。
Eggs ‘n Thingsワイキキビーチ エグスプレス店ならその心配がありません。
なぜなら、こちらのワイキキビーチ エグスプレス店、商品のテイクアウトがメインなんです。
「Eggs ‘n Thingsのパンケーキを食べてみたいけど並ぶのはちょっと…」
という方はぜひ、テイクアウトにチャレンジしてみてください♪
(テイクアウトの詳細は以下に記載)
View this post on Instagram
エッグスンシングスのオススメメニューは?
Eggs ‘n Thingsと言えば、あのホイップクリームのたっぷり乗ったパンケーキ!
その他のオススメメニューも一緒に紹介しちゃいます♪
(お値段は公式HPのメニュー表を参考にしています)
殿堂入り!ストロベリー ホイップクリーム マカダミアナッツ パンケーキ
Eggs ‘n Thingsワイキキビーチ エグスプレス店のオススメと言えばやっぱり『ストロベリー ホイップクリーム マカダミアナッツ パンケーキ(13ドル)』です。
もちもちした食感のパンケーキ5枚(!)の上に、スッキリとした甘さのホイップクリームが山盛り!
一度見たら忘れられないインパクト抜群のメニューです。
Eggs ‘n Thingsにきたらぜひとも食べてみたい一品ですね♪
View this post on Instagram
パンケーキには、ココナッツ、グアバ、メープルの三種類シロップがついているので、味を変えつつ飽きずに食べられますよ!
パンケーキ3枚のサンプラーもオススメ
通常のパンケーキメニューを頼むと5枚のパンケーキに苦戦することも多いのですが、こちらのサンプラーというメニューはなんと最初から3枚のみの提供。
サンプラーは色々な種類のパンケーキを楽しみたいという方向けのメニューなので、枚数を少なくするかわりにパンケーキの種類を増やして提供しているのです。
お値段は5枚のものと変わらないのですが、5枚では多すぎる!という方はこちらを頼んでみるのもありかもしれません。
サンプラーは二種類
こちらのサンプラーには二種類のメニューがあります。
- ホイップクリーム・パンケーキ・サンプラー(13ドル)
- ハワイアン・ホイップ・サンプラー(13ドル)
ホイップクリーム・パンケーキ・サンプラーは一番人気のストロベリーにブルーベリーとバナナがプラスされたもの。
ハワイアン・ホイップ・サンプラーは パイナップル、ココナッツフレーク、マカデミアナッツという三種のハワイアンな味を同時に楽しめる贅沢な一品。
どちらにするか迷っちゃいますね♪
この投稿をInstagramで見る
View this post on Instagram
サンプラーはワイキキビーチ エグスプレス店では16時以降の限定メニューだったのですが最近、一日中オーダーできるようになったとか…。
公式サイトのメニューには「evening desserts(イブニング・デザート)」として載っているので引き続き調査を進めていきますね♪
『eggs』の名は伊達じゃない?絶品卵料理!
パンケーキにばかり注目が集まりがちですが、実はEggs ‘n Thingsは卵料理も美味しいんです。
代表的な卵料理には
- ミート&エッグス・・・スクランブルエッグのような卵料理とベーコンなどのお肉料理がセットになったもの
- スペシャルオムレツ・・・新鮮な卵を三個使って作るふかふかのオムレツ
があり、ミート&エッグスには、『スパムと卵(10ドル)』、『エッグ・ベネディクト(13.5ドル)』や『リブアイステーキ&卵(20ドル)』なんていうガッツリメニューも。
スペシャルオムレツには『ホウレン草、ベーコンとチーズ(12ドル)』や『スパムと青ネギ(11ドル)』、『ベジタリアン(マッシュルーム、ズッキーニ、ほうれん草、チーズ)(12ドル)』など10種類以上のメニューがあります。
Eggs ‘n Thingsに来たら卵料理にも忘れずにトライしてみてくださいね。
View this post on Instagram
卵料理には付け合わせとして以下から一品チョイスできちゃいます。
- 白米
- 玄米
- サイコロ状のポテト
- パンケーキ(3枚)
コロコロした形が可愛いポテトがオススメですよ♪
日本語メニュー完備が嬉しい
日本からの観光客が多いためか、日本語メニューが完備されています。
流暢な日本語なので混乱することもありません。
メニューを見て、その通りに注文すればOKです!
エッグスンシングスには大人数で行くのがオススメ!
ボリューミーなパンケーキを堪能するためには、家族や友人、カップルなど大人数で行くのがオススメ!
みんなでシェアしてハワイならではの雰囲気を楽しみましょう♪
この投稿をInstagramで見る
View this post on Instagram
ワイキキエグスプレス店内の様子やスタッフさんは?
日本でも大人気のEggs ‘n Things。
ワイキキビーチ エグスプレス店の店内の様子はどんな感じなのでしょうか。
スタッフさんは日本語対応OK
日本の方ではないようですが、日本語のできるスタッフさんが対応してくれますよ!
さすが大人気店ですね。英語でのコミュニケーションに不安があっても安心です。
フレンドリーな雰囲気も◎
店員さんのフレンドリーで開放的な雰囲気も素晴らしいです!
お子さんにもたくさん話しかけてくれるんだとか。
子ども連れでも思いきり楽しめそうですね。
View this post on Instagram
日本人客が多め
やはり日本でも大人気のお店ということもあってか、店内には日本のお客さんが多めです。
コンパクトな店内
テイクアウトと回転の良さに力を入れていることもあり、店内はそれほど広くはありません。
50席程度のため、比較的すぐに埋まってしまうようです。
けれど、ワイキキビーチを臨む大きな窓が開け放たれていて、店内は非常に開放感のある心地良い空間になっています。
View this post on Instagram
Eggs ‘n Thingsはパンケーキのボリュームが心配?
Eggs ‘n Thingsと言えば、あのホイップクリーム山盛りのパンケーキ。
ですが、少し気になるのはボリュームですよね。
「全部食べきれなかった!」
「途中で味に飽きてくる」
などといったコメントも少なからずあるんです。
…やっぱり甘いものが苦手な人にはエッグスンのパンケーキは荷が重いのでしょうか。
甘いものが苦手な人へ3つのアドバイス
たしかに量が多いのは本当なのですが、逆に言うとこの量じゃないとエッグスンじゃない!
というわけで、食べきれるか不安な人は以下の3つのポイントをおさえてください♪
オーダーするのはサンプラー
オススメメニューでも紹介したサンプラーは、一つの味のパンケーキが5枚やってくるスタンダードなメニューとは違って3つの味のパンケーキが1枚ずつ、計3枚やってきます。
同じ味のものを5枚…と考えると苦しそうですが、全部味の違う3枚ならいけそうじゃないですか?
友達や家族とシェアで
一人で食べきるのは難しくても誰かと協力して食べるなら完食も夢じゃない!
たとえば、上記のサンプラーを二人で注文して半分ずつ分けるとしたら、一人で食べる量は一枚半。
しかも、お値段も一人あたり6.5ドルとかなりお求めやすい価格に♪
それでもダメなら『お持ち帰り』
サンプラーを数人でシェアしても無理だった!
そんな場合でもがっかりしないでください。
なんとEggs ‘n Thingsでは残してしまった分はお持ち帰りができるんです。店員さんにお願いするとテイクアウトの容器に入れてくれるので、
どうしても食べられなかった場合は試してみてくださいね。
変わったメニュー名のサンプラーですが、英語で書くと『sampler』
『sample』つまり『お試し』という意味です。
「いろんなパンケーキをためしてみてね」というお店からのメッセージが込められたメニューなんですね♪
ワイキキビーチ エグスプレス店のオーダーと会計について
ワイキキビーチ エグスプレス店のコンセプトは『カジュアルダイニングとテイクアウト』。
席に座る前にオーダーとお会計を済ませるという、完全先払いのカフェスタイルのようなシステムを取り入れています。
このシステムとテイクアウトのおかげで、コンパクトな店内ながらも回転は速い様子。
ワイキキビーチ エグスプレス店ならではのオーダーの方法をチェックしてみましょう。
オーダーから着席まで
列に並ぶ
ワイキキビーチ エグスプレス店の入り口には階段があり、この階段にはなが~い列ができていることがあります。
テイクアウトの場合は並ばずに階段上まで進んでOKですが、イートインの場合は列の最後尾に並びましょう。
ただし、テイクアウトの方も列ができている場合があります。
そのときは『左の列がイートイン、右の列がテイクアウト』です。
テイクアウトについては次の項目で詳しくしていますので、そちらもチェックしてみてください。
オーダーする
階段を上まで上るとオーダー専用のカウンターがあります。
まずはそこでメニュー表を見ながら注文。
列に並んでいる間にスタッフさんがメニュー表を持ってきてくれますし、
階段の途中に大きなメニュー表もありますので、スムーズに注文できるようにあらかじめ決めておくといいですね。会計をする
注文が終わったら店内に進み、お会計専用のレジでお支払いをします。
ここで一つ注意したいのが、チップについてです。
ワイキキビーチ エグスプレス店ではレジでのお会計にチップが含まれていません。
チップを払いたい場合は、食事後のテーブルに現金を置いておくか、レジ横にあるチップ箱に直接現金を入れましょう。
席まで案内してもらう
会計がすんだら、スタッフさんに席まで案内してもらえます。
カフェスタイルではありますが、お水や注文したものなどはちゃんとスタッフさんが席まで運んできてくれますよ。
食事後はそのまま退店して大丈夫です。
テイクアウトについて
ワイキキビーチ エグスプレス店はお店が力を入れていることもあり、テイクアウトも人気です。
テイクアウトの場合は待ち時間が極端に短くてすむので
「とりあえずEggs ‘n Thingsのパンケーキをいい感じの雰囲気の中で食べてみたい」
といった方はワイキキビーチ エグスプレス店でテイクアウトし、目の前のビーチで食べるというプランがオススメですよ。
テイクアウトの場合は、お店入口前のオーダー専用のカウンターでその旨を伝えてください。
あとはイートインと同じ流れでお会計専用レジでお会計をすませたら、プラスチックのケースに入れられた商品が出てくるのを待ちましょう。
View this post on Instagram
パンケーキのテイクアウトもバッチリ
ここで心配なのがあのエッグスンのパンケーキのホイップクリームは大丈夫なのか…ということではないでしょうか。
便利なテイクアウトもEggs ‘n Things名物のあの山盛りのホイップクリームがつぶれてしまったのでは意味がありません。
ご心配なく!大丈夫なんです!
なんとEggs ‘n Thingsではテイクアウトの際に、あのホイップクリームが崩れないように高さのあるフタをつけてくれています。
このフタのおかげでテイクアウトでもあのEggs ‘n Thingsならではのインパクトのあるパンケーキが食べられますよ。
ワイキキのビーチを背景にあのエッグスンのパンケーキをカメラに収めれば、フォトジェニックな一枚になりそうですね。
またお馴染みの3種類のソース(ココナッツ、グアバ、メープル)もついてくるので、試したことのない方はぜひ一度テイクアウトにも挑戦してみてください。
Eggs ‘n Things(ワイキキビーチ エグスプレス店)へ行くのにオススメの時間帯は?
ロケーション抜群のワイキキビーチ エグスプレス店。
比較的並ばずに入店できる時間帯を調べてみました。
オープン直後が狙い目
ワイキキビーチ エグスプレス店は朝6時から営業開始です。
オープン直後に入店できるように、オープンの5分~10分ほど前にお店に着くと比較的並ばずに入ることができますよ。
早朝の波の音を聞きながら、爽やかな店内でいただく朝食なんて最高ですよね。
まさにハワイ!という感じのひと時を楽しめますよ♪
ただし、7時前からお店は次第に混み始めてきてしまいます。
Eggs ‘n Thingsで朝食を食べようとお考えの方はなるべくオープン直後にお店に入れるように準備していってください。
夕方もオススメ
Eggs ‘n Thingsと言えば朝食のイメージが強いですが、フードメニューも充実しておりディナーのお店としても優秀です。
もちろんディナーであってもパンケーキは注文できるので、朝が苦手な人は16時からのディナータイムを狙ってみるのもいいかもしれませんね。
エッグスンシングスのまとめとお店情報
ハワイパンケーキの代名詞とも呼べるEggs ‘n Thingsは、ハズレのない定番のハワイアン感を味わいたい人にぴったりです♪
特にワイキキビーチ エグスプレス店はオーシャンビューを楽しみながらエッグスンのパンケーキをいただける唯一の店舗。
まだEggs ‘n Thingsを体験したことのない人はぜひ、ワイキキビーチ エグスプレス店を訪れてみてください!
View this post on Instagram
View this post on Instagram
Address : 2464 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815
Tel : +1 808-926-3447
Open : 6 : 00 am ~ 14 : 00 pm /16 : 00 pm ~ 22 : 00 pm
Close : なし
HP : https://eggsnthings.com/
(この記事のアイキャッチ画像は公式サイトより引用)
Instagram : https://www.instagram.com/eggsnthingshi/

