見た目にも鮮やかなパンケーキが人気のおしゃれなハワイアンレストラン『Cinnamon’s Restaurant(シナモンズレストラン)』。
ハワイでも有数のパンケーキが美味しいお店として有名ですが、どうせなら本場のハワイでシナモンズを味わってみたいと思いませんか?
現在、シナモンズはハワイのカイルア・イリカイ、ラスベガス、日本の横浜と4店舗を展開しています。
今回はそのうちのイリカイにある『Cinnamon’s at the Ilikai(シナモンズ・アット・ジ・イリカイ)』を皆さんのインスタグラムの写真を添えてご紹介します♪
※この記事は2020年5月に更新されました。
View this post on Instagram
Contents
Cinnamon’s at the Ilikaiの魅力はリーズナブルな値段設定と営業時間
シナモンズと言えばリーズナブルなお値段でいただけるピンク色のパンケーキやエッグベネディクトが有名ですよね。
Cinnamon’s at the Ilikaiではそれらの人気のメニューを開放的な空間で一日中楽しむことができますよ。
Cinnamon’s at the Ilikaiへのアクセス
Cinnamon’s at the Ilikaiはワイキキの西に建つイリカイ・ホテル&ラグジュアリー・スイーツの二階にあります。
ワイキキショッピングプラザからだと徒歩20分ほど。
賑やかなカラカウア通りをお散歩気分で歩きなら向かうのもいいですね。
オススメはレアレアトロリー
またイリカイホテルにはトロリーの停留所もありますのでトロリーを使うのも一つの手段です。
ワイキキトロリーだと少し遠回りになってしまうので、レアレアトロリーがオススメです。
レアレアトロリーを使う場合、サラトガ通りの停留所から約10分ほどでイリカイホテルに到着です。
美味しいパンケーキをリーズナブルなお値段で!
シナモンズは地元ホノルルマガジン誌が主催するハワイのベストレストランを選ぶHale ‘Aina Award(ハレアイナ賞)を何度も受賞している超人気店。
長年地元の人々に愛されてきたお店ということで、お味の完成度は言うまでもありません。
そんなお料理の美味しさに加えてお値段がリーズナブルなのがシナモンズの魅力。
エッグベネディクトやロコ・モコなど、フード系はあまり他店と変わりませんが、驚くのはそのパンケーキのお値段なんです。
- 『グアバ・シフォン・パンケーキ(10.25ドル/2枚)』
- 『レッドベルベット・パンケーキ(10.5ドル/2枚)』
- 『シナモン・アップル・パンケーキ(9ドル/2枚)』
ちなみにパンケーキはフル(4枚)とショート(2枚)から選べます。
2枚でも十分な量なので良心的な価格ですよね。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
一日中オーダー可能
カイルアにある本店は営業時間が7時~14時とお昼過ぎには閉まってしまいます。
ところがCinnamon’s at the Ilikaiはなんと朝から晩まで一日中オーダーが可能なんです。
イリカイ店でしか頼めないディナーメニューにはステーキやシーフードメニューなどガッツリ系も揃ってますよ!
ハッピーアワータイムはすべてのカクテルが1ドルオフになるのもうれしいですね!
ちなみにハッピーアワータイムでもパンケーキはオーダー可能。
3時のおやつに休憩がてら、シナモンズのパンケーキをいただいちゃいましょう♪
Cinnamon’s at the Ilikaiの営業時間
- 朝食 7:00〜14:00
- ランチ 11:00〜14:00
- ハッピーアワー 14:00〜16:00
- ディナー 16:00〜21:00
オススメメニューは?
日本でもすでに二店舗がオープンしているシナモンズ。
あの有名なピンクのパンケーキを見たことがある人も多いのでは?
Cinnamon’s at the Ilikaiでの人気メニューをご紹介します♪
※値段はすべて公式HPを参考にしています。
何といっても『グアバ・シフォン・パンケーキ』
一番のオススメは当記事でもすでに何度も登場しているピンクのパンケーキ。
『グアバ・シフォン・パンケーキ(9.25ドル/2枚、11.5ドル/4枚)』です。
メニューにも「Only at Cinnamon’s!(シナモンズ限定!)」とある通り、シナモンズでしか味わえない至極の一品。
パンケーキを彩るキュートな二種類のピンク色のソースがたまらなく女子の心をくすぐります。
思わずパシャリと一枚写真を撮りたくなること間違いなし!
View this post on Instagram
淡い色合いのソースはクリーミーな風味、濃い色合いのソースが甘酸っぱいソース。
この二つのソースが口の中で良い感じに合わさり、くどすぎず、酸味も強すぎずちょうどいい甘さになるんですよ♪
少し塩気の効いたパンケーキはとにかくやわらいかい!
ふわっふわでもっちもち、感動の幸せ食感です…!
View this post on Instagram
パンケーキの枚数は2枚と4枚から選ぶことができるのですが、お値段もお手頃ですし、2枚の方がオススメです。
パンケーキは2枚におさえ、その分他のメニューも楽しんじゃいましょう。
『グアバ・シフォン・パンケーキ』はCinnamon’s at the Ilikaiに来たら絶対にトライしてほしいメニューです!
View this post on Instagram
定番の『エッグベネディクト』もオススメ
シナモンズで有名なメニューと言えば、もう一つエッグベネディクトがあります。
エッグベネディクトは
- 『トラディショナル(ベーコンとハム)(11.5ドル/ハーフ、15ドル/フル)』
- 『カルアポーク(豚の燻製)(12.5ドル/ハーフ、16.75ドル/フル)』
- 『クラブケーキ(カニ)(12.5ドル/ハーフ、16.75ドル/フル)』
など全部で8種類から選ぶことができます。
カリカリマフィンにとろりとした半熟卵。切り分けたときの鮮やかさはまさにフォトジェニック!
View this post on Instagram
『シュリンプ&アスパラガス・エッグベネディクト(12.5ドル/ハーフ、16.75ドル/フル)』はイリカイ店のみのメニューなのでオーダーに迷った方は一度試してみては?
View this post on Instagram
また付け合わせにはホームフライかカントリートッツのどちらかをチョイス。
どちらもコロコロした見た目が可愛いし、たっぷりサーブしてくれるのでお好きな方を選んでくださいね。
- ホームフライ・・・角切りにしたじゃがいもをカリッと炒めたもの
- カントリー・トッツ・・・シュレッドされたじゃがいもを一口大に丸めて揚げたもの
Weekly Specialもアリ
Cinnamon’s at the Ilikaiには毎週、週替わりの限定メニューが登場します。
月曜日ごとに新しいメニューに変わるのでそちらも忘れずにチェックしてみてください。
一期一会の変わったメニューに出会えるかも?
週替わりメニューはCinnamon’s at the Ilikaiの公式HPで確認することができます。
過去のメニューも載っているので、興味のある方はぜひご覧になってみてくださいね♪
日本語メニューはなし
日本語メニューはありませんが、比較的容易な英語で書かれているので問題なく理解できますよ。
どんなグループにもオススメ
パンケーキやエッグベネディクトはショートとフルで量を選べますので、少ない人数で行っても大勢で行っても調整ができます。
また、目の前にはヨットハーバーという爽やかな光景が広がるので、カップルで訪れても素敵なひと時を楽しめますよ♪
View this post on Instagram
View this post on Instagram
店内の様子やスタッフさんは?
Cinnamon’s at the Ilikaiの店内の様子はどんな感じなのでしょうか。
スタッフさんやお客さんの雰囲気、お店の様子を見ていきましょう。
明るくノリのいいスタッフさん
日本語は通じないようですが、スタッフさんは明るくノリがいいようです。
記念写真にも喜んで付き合ってくれますよ。
客層は日本人・外国人で半々
時間帯によっては日本人が多いこともありますが、有名店にしては日本人のお客さんが少なめです。
現地の方や外国人観光客、日本人で半々といったところです。
ロケーションは抜群!
目の前がイリカイ・ヨットハーバーという絶好のロケーション。
店内は屋内スペースと開放的なオープンエアスペースに分かれています。
さわやかなハワイの海風を感じながら屋外のテラス席でいただく食事は最高の贅沢ですね♪
View this post on Instagram
View this post on Instagram
Cinnamon’s at the Ilikaiは訪れるタイミングが重要?
お料理も美味しく、値段もお手頃価格。おまけにお店の雰囲気も◎とくれば、一度は訪れてみたいCinnamon’s at the Ilikai。
しかし、やっぱり人気店なだけあって時間帯によっては並んでしまうことも。
でも、どうせ行くならスムーズに席に着いてゆっくりと食事をしたい!
そんな方のために、Cinnamon’s at the Ilikaiを訪問するのにオススメの時間帯をお教えします。
狙い目は午後
ハレアイナ賞のベスト朝食レストランに選ばれたとあって、シナモンズではやっぱり朝食が人気なんです。
どうしても「シナモンズ=ブレックファースト」というイメージが強いですよね。
しかし、あえてオススメしたいのはブランチ以降の時間帯です。
遅めのブランチを狙って!
「朝食が人気なシナモンズだからこそ、どうしても朝食が食べたい!」という熱烈な気持ちあれば別ですが、そうでなければ10時半以降に訪れてみましょう。
ほとんどの観光客は7時半~8時半の間にお店を訪れます。
みんな朝ごはん目当てですね。
そこであえて朝は少し遅く起きたり、ゆっくり準備をしたりして10時半頃にお店に到着するようにしてみましょう。
この時間帯ですと空いていることが多いようです。
きらめく海を眺めながら遅めのブランチをゆったり優雅にいただきましょう♪
この投稿をInstagramで見る
夜のおやつにパンケーキ
さらにオススメなのがディナーとしての利用です。
上にも書いた通り本店は14時までの営業ですが、イリカイ店は21時までオープンしています。
ディナータイムのメニューはイリカイ店限定のものですし、もちろんディナータイムでも大人気のパンケーキは注文できます。
夜のおやつにパンケーキも旅行ならではのご褒美という感じでいいですよね♪
Cinnamon’s at the Ilikaiのまとめとお店情報
リーズナブルな価格で贅沢にパンケーキやフードメニューが味わえるCinnamon’s at the Ilikaiは誰にとってもオススメのスポットです!
本店のシナモンズは少し遠くて見送っていた人も、アクセスの便利なイリカイ店でぜひシナモンズのお料理を味わってみてくださいね♪
View this post on Instagram
View this post on Instagram
Address : The Ilikai, 1777 Ala Moana Blvd #180, Honolulu, HI 96815 Tel : +1 808-670-1915
Open : 7 : 00 am ~ 21 : 00 pm
Close : なし
HP : https://cinnamons808.com
(この記事のアイキャッチ画像は公式サイトより引用)
Instagram : https://www.instagram.com/cinnamonsilikai/

